

- 2 日前
マイスターラジオ マイラジ!第4回
Lifeマイスター学級がお送りするWebラジオ 今回は、おかやま希望学園の卒業生、しかもLifeマイスター学級から巣立って行った生徒が、音楽の教育実習生として帰ってきました。 生徒たちが教育実習の先生にいろんな質問をしてみました。お聴きください。


- 5月18日
マイスターラジオ マイラジ!第3回
Lifeマイスター学級がお送りするWebラジオ 「マイラジ!」 今回は「ベルマークありがとう!」のコーナー 地域の方からもベルマークをいただきました。 学園オリジナルソング「いただきますの唄」も紹介します


- 5月16日
「いただきますの唄」
学園オリジナルソング 平成16年に作曲されて以来、夕食時に歌い継がれている歌 2023年度Lifeマイスター学級のメンバーでレコーディングしました。 食育等に楽曲を使用されたい場合は、メールでお知らせください。 info@kibou-gakuen.jp


- 5月11日
持久走
中学生が持久走に挑みました。グラウンドに引かれたコースを20周。 「がんばれ」「あと15周・・・、あと10周」とやさしく励ます声が聞こえます。


- 5月11日
田植えをしました
大雨の後の五月晴れの午後、田引綱に合わせて一株一株ていねいに手植えをしていきました。 地域の農業者の方が、田起こし、代掻き、苗作りなど準備をし、子どもたちに貴重な体験の機会を用意してくださいました。


- 5月6日
ブッポウソウが帰って来ました
連休半ば、学園近くの棚田の巣箱にブッポウソウが帰って来ました。 入居の準備でしょうか、盛んに巣箱から出入りを繰り返しています。 吉備中央町では、ブッポウソウの繁殖地として加茂川エリア全域を天然記念物に指定しています。


- 5月6日
4年ぶりの参観日
連休直前の4月29日、4年ぶりの授業参観が行われました。 先生方は楽しい工夫をし、子どもたちもいつもに増して授業に集中しているそうです。


- 5月1日
マイスターラジオ マイラジ!第2回
4/29に行われた授業参観で収録しました! 生徒たちがDJとなってお話を進めていきます 新ジングル披露 マイスターメンバーで歌う「ともだちはいいもんだ」 ケサランパサランってなに?・・・・・・


- 4月28日
第1回学園議会
4月28日、児童生徒、教職員全員参加の学園議会、第1回会議が開催されました。 今回は「学園議会」の説明の後、学園生活の見えにくい約束ごとへの気づきについて話し合いました。続いて、仲間づくり、人間関係づくりのゲームで盛り上がりました。


- 4月27日
こいのぼりも元気です
雨上がりの青空に こいのぼりが元気に泳いでいます。 この鯉のぼりは、平成31年4月、徳永こいのぼり様から、山陽こいのぼり基金(山陽新聞社会事業団)様を通じて、ご寄贈いただいたものです。