

- 3 時間前
環境学習エコツアー
12月7日9時30分、修学旅行生以外の小・中学生16名が校外学習に出発しました。 リサイクル処理施設(高梁地域事務組合リサイクルプラザ)を見学し、廃棄物がどのようにリサイクルされているかを学んできます。

- 1 日前
修学旅行1
12月6日、8時20分出発式の後、8時50分、濃い霧の中、一行16人が元気に出発しました。 12時30分、大久野島無事到着の連絡がありました。


- 3 日前
石のモニュメント エピオルニス
石のモニュメント エピオルニス に冬のデコレーション 12月2日、運動場南西斜面に設置されているモニュメントの制作者 戸田琇元氏が、学園を訪れ、エピオルニスの卵に冬の飾り付けをしてくださいました。


- 11月29日
マラソン大会
11月29日、おかやま希望学園初冬の恒例行事マラソン大会が開催されました。 小学生2km、中学生3kmのアップダウンの大きい散歩コースを全員が走りきりました。 達成感のある笑顔のゴールの後、PTAから提供いただいた温かいお汁粉をいただきました。


- 11月23日
ヤギのサツキに妹がやって来ました
11月21日、子ヤギがやって来ました。今年4月に総社市で生まれ、育ちました。名前はまだありません。子どもたちが名前を考えています。角のある大きいお兄ちゃんを、少し怖がっているようです。


- 11月15日
にこにこふたばこども園訪問
11月15日、吉備高原希望中学校のハートフルスマイル学級、ライフマイスター学級の生徒が、交流を重ねている「にこにこふたばこども園」を訪問し、歌や楽器演奏のコンサートを開き、日頃の取組みの成果を発表するとともに、園児との交流を深めました。


- 11月14日
不審者対応訓練
11月14日、岡山北警察署の指導のもと、小学校で不審者対応訓練を実施しました。これからも、学園の安全の確保に取り組んで行きます。


- 11月1日
マイスターラジオ「マイラジ!」第11回
Lifeマイスター学級がお送りするWebラジオ「マイラジ!」今回は、のびのび小学校の皆さんによる器楽合奏「あの雲のように」 小学生のみなさんが最近楽しかったことはなにかインタビューしてみました


- 11月1日
第4回学園議会
10月26日、児童生徒、教職員全員が参加する学園議会が開催され、各寮からの提案・報告や、議会からの提案(パンフレット作成)について活発な議論がありました。今回は、県総合教育センターの先生も参観されました。


- 10月26日
ハローウィンパーティー
10月26日、のびのび寮のみんなが、思い思いに仮装して踊るハローウィンパーティーを楽しみました。