おもしろいお金のお話し
9月18日、外部講師(森健哲先生)をお迎えし、小学校全学年で、「お金(コイン)」についてのお話しをうかがいました。 教科書に出てくる「てぶくろをかいに」(昭和初期)で、きつねが手にした「10銭白銅貨」が、今の「100円硬貨」と材質も価値もほぼ同じ、というお話しから、「お金と...
おもしろいお金のお話し
宿泊体験学習(第1回)
稲刈り
学校支援ボランティア草刈り奉仕
県総合教育センター職員研修
8月 夏休み
夏季職員研修
7月20日 今日の昼食
海の学校
人権教育出前講座 中学校
持久走
田植えをしました
ブッポウソウが帰って来ました
4年ぶりの参観日
第1回学園議会
こいのぼりも元気です
退任式
春の遠足